理工学部、建築・環境学部教養学会主催ミニ講演会
第43回理系学生のための公開英語講演会
English Lecture Meetings for Science-Major Students
Pavlov’s Dogs:
What Does Animal Behavior Teach Us?
『パブロフの犬』
講師:理工学部、数理・物理コース
北村 美一郎 先生
6月28日に北村美一郎先生をお迎えし、標記タイトルによる「古典的条件づけ」についての6回目の講演会を実施した。
1904年度のノーベル賞を受賞した著名なロシアの生理学者であるアイバン・パブロフはイヌの消化を研究している最中に、助手が部屋に入るといつでもイヌがよだれを垂らすことに気づいた。講師は前半の英語の説明にてパブロフが発見した心理学上の発見である条件反射について導入し、後半では日本語にて、近年における理論の発展、研究の進展、講師自身の理論の適用に関する研究報告を行った。特に講師自身が研究を行っている、強い光を無条件刺激とし、弱い振動を条件刺激とするミミズにおける条件反射の実験報告が行われた。特にミミズの記憶能力を短期記憶と長期記憶の二つの観点から得点化した学習トレーニングの方法と結果が詳しく報告された。さらに性質の点から記憶が、言語化可能な陳述記憶、および感覚で憶えている言語化できない非陳述記憶に分けられることが説明され、パブロフの犬の記憶は後者に属するものとして位置づけられることが説明された。記憶の性質の違いに関してはさらに、てんかんの治療のために脳の一部(側頭葉内側部)を切除した患者HM氏の事例が紹介された。
当日は時間の関係にて扱えなかったが以下のような質問が聴講者より寄せられ、すべての質問に講師は回答した。
Q1. Can we classify creatures depending on whether they show conditioned reflexes or not? For instance, is it possible for plants or fish to show conditioned reflexes?
どんな種類の生き物まで条件付けが行えるのか。例えば植物や魚類など。
Q2. Can classical conditioning be passed on to descendants such as children and grandchildren?
古典的条件づけは、子供や孫などの子孫に受け継がれることはありますか?
Q3. Is there a correlation between the time it takes for an organism to show a conditioned reflex and the level of its intelligence?
条件反射を示すまでの時間と生物の知能レベルには、相関性があるのでしょうか。
(2021年6月28日開催)