キャンパスライフ

イベント

イベント(2023年度)

キャンパスライフ

■ 生命科学コース

 

教職自主ゼミ双葉による教職課程の履修相談会~全学部対象~(2023/04/06掲載)

 

夏休み科学実験教室@中外ライフサイエンスパーク(2023/08/25掲載)

 
 

■ 数理・物理コース

 

JAXA XRISM プロジェクト(2023/08/10掲載)

 
 

■ 応用化学コース

 

入学式 & フレッシャーズミーティング(2023/04/03掲載)

 

教職自主ゼミ双葉による教職課程の履修相談会~全学部対象~(2023/04/06掲載)

 

学生会による履修相談会(2023/04/06掲載)

 

第2回コース横断修士中間発表会(2023/04/27掲載)

 

応用化学セミナー スイッチとは(2023/05/19掲載)

 

応用化学セミナー 好きなことを仕事に(2023/06/06掲載)

 

応用化学研究基礎 マーケティングとデザインによる自己分析(2023/06/06掲載)

 

産学官連携企画 「LINKAI横浜金沢PR冊子 第2弾」キックオフミーティング(1)(2023/06/22掲載)

 

産学官連携企画 「LINKAI横浜金沢PR冊子 第2弾」キックオフミーティング(2)(2023/06/23掲載)

 

応用化学セミナー キャリア形成と実験計画法(2023/07/13掲載)

 

応用化学セミナー 特許制度と企業における特許の重要性(2023/07/13掲載)

 

卒業生講和 社会に出て学んだこと(2023/07/13掲載)

 

応用化学セミナー 耳の聞こえない科学技術者が苦労してきた技術習得の体験と社会での活躍(2023/07/13掲載)

 

ハマのものづくり体験@横浜市庁舎(2023/08/25掲載)

 

夏休み科学実験教室@中外ライフサイエンスパーク(2023/08/25掲載)

 
 

■ 表面工学コース

 
準備中
 
 

■ 健康科学・テクノロジーコース

 

国際会議(EMBC2023)(2023/08/07掲載)

 
 

■ 先進機械コース

 

新入生オリエンテーション(2023/04/07掲載)

 

国際会議(ICMDT2023)&Best Poster Paper賞受賞(2023/04/12掲載)

 

産学官連携企画 「LINKAI横浜金沢PR冊子 第2弾」キックオフミーティング(1)(2023/06/22掲載)

 

産学官連携企画 「LINKAI横浜金沢PR冊子 第2弾」キックオフミーティング(2)(2023/06/23掲載)

 

プロジェクトⅠ(レーシングホビー班)競技会(2023/07/12掲載)

 

卒業研究発表会(春学期)(2023/08/08掲載)

 

ハマのものづくり体験@横浜市庁舎(2023/08/25掲載)

 
 

■ 電気・電子コース

 
準備中
 
 

■ 情報ネット・メディアコース

 
準備中
 
 

■ 土木・都市防災コース

 

学生会による新入生歓迎会(2023/04/14掲載)

 

土木工学総合演習Ⅰ「キャリアプランニング」(2023/08/07掲載)

 
 

■ 共通科目

 

[理工学部、建築・環境学部教養学会ミニ講演会](第55回理科系学生のための公開英語講演会)Capillary Pumped Loop: Expertise for Heat Transfer『キャピラリーポンプループ』(2023/06/06掲載)

 

[理工学部、建築・環境学部教養学会ミニ講演会](第56回理科系学生のための公開英語講演会)Brain and Drug Addiction: Brain Can Modulate Reward System『脳と薬物依存』(2023/06/07掲載)

 

[理工学部、建築・環境学部教養学会ミニ講演会](第57回理科系学生のための公開英語講演会) Exploring the Dynamic High-Energy Universe 『激動の高エネルギー宇宙への旅』(2023/06/21掲載)

 

[理工学部、建築・環境学部教養学会ミニ講演会](第58回理科系学生のための公開英語講演会) On the Vibration of Buildings: A Case Study of the Reliquary Hall of Engakuji Temple 『建築物の揺れ: 円覚寺舎利殿の例から』(2023/06/23掲載)

 

[理工学部、建築・環境学部教養学会ミニ講演会](第59回理科系学生のための公開英語講演会) Pavlov’s Dogs: What Does Animal Behavior Teach Us? 『パブロフの犬: 動物の行動が教えてくれること』(2023/06/29掲載)

 

[理工学部、建築・環境学部教養学会ミニ講演会](第60回理科系学生のための公開英語講演会) Methods for Diagnosing High Voltage Equipment 『高電圧機器の診断手法』(2023/07/07掲載)

 
 

今後もこのページでは,理工学部の色々なイベントについて掲載していきます。
楽しみにしていてください!

2022年度のイベントはコチラ

2021年度のイベントはコチラ

2020年度のイベントはコチラ

PAGE TOP
〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1
Copyright(c) Kanto Gakuin University All rights reserved.