教員紹介

永長 知孝

  • 情

【専門分野】
無線通信システム/高度交通システム

学部担当教科

ネットワーク工学演習、ワイヤレス・モバイルネットワーク、ネットワーク構築演習Ⅰ・Ⅱ、ネットワークサーバ構築演習、プログラミング[JAVA応用Ⅱ]

nagaosa@kanto-gakuin.ac.jp

ワイヤレス・モバイルネットワーク

現在の場所を問わないインターネット接続を支えるワイヤレス・モバイルネットワーク技術におけるアクセス方式や各種プロトコルの仕組みと動作を理解する。特に携帯電話回線、無線LANにおけるアクセス方式やプロトコルについて学習する。

ネットワークサーバ構築演習

UNIXによるインターネットサーバの構築について、サーバの保守・管理等に必要となるOSの基本とサーバの動作やインストール、各種設定に必要となる知識を学び、演習として実際にインストール作業を行う。

ネットワーク工学演習

インターネットなどの現在のデータ通信環境を支えているTCP/IPついて、座学とPCやネットワーク機器を用いた演習により学習する。

ネットワーク構築演習Ⅰ・Ⅱ

ネットワーク工学演習で学習した内容を元に、小規模なLANを構築可能な知識を座学と演習を通じて学習する。この過程でルータおよびスイッチの基本的な設定を行い、IPアドレス計画を実装できるような知識と技術を身につける。

主な研究分野

自動運転を始めとした、人や物の移動を快適に行うために広く検討されている高度交通システム(ITS; Intelligent Transport Systems)と、様々な無線通信システムやその応用についての研究を行っている。特に道路上の隣り合う車両間で互いの位置や速度などの情報を交換して安全性を高めるための車車間通信方式や、車両測位方式に関する研究を行っている。また、二輪車や自転車、歩行者など、交通弱者を含めた安全性を向上させるための無線通信、測位、センシング、ナビゲーション技術についての研究や、移動をサービスとして捉えて様々な交通機関をシームレスに利用可能とするMaaS(Mobility as a Service)に関する研究も行っている。

ひとこと

2007年にiPhoneが登場して以来、スマートフォンなしの生活が考えられない世界になりました。研究の上でも、一つの社会インフラとして考慮しても問題ない状況になりました。直近での実現を目指すもの、10年先、20年先の実現を目指すものそれぞれで異なりますが、研究の遂行には現在の社会情勢を踏まえつつ、その先を見据えることが重要だと改めて感じています。

PAGE TOP
〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1
Copyright(c) Kanto Gakuin University All rights reserved.