教員紹介

川原 一芳

  • 生

【専門分野】
細菌生化学

学部担当教科

生化学I、II、微生物工学、生化学実験I、II、生命科学演習、理工学概論

kawahara@kanto-gakuin.ac.jp

生化学I、II

アミノ酸や糖などの生体成分の化学構造と性質を学んだ後、DNAの構造、遺伝子からタンパク質が合成される仕組み、糖が分解されてエネルギーが作られる仕組み、光合成のしくみなどを化学的な観点から学習していきます。生化学Iに引き続き、酵素反応の性質や脂肪酸、アミノ酸の代謝などの生化学の基礎を学ぶとともに、タンパク質やDNAに関する実験方法についても学習します。

微生物工学

産業や私たちの生活に微生物を役立てる技術について、順次紹介していきます。前半部分は、日本が世界に誇るアミノ酸発酵などの発酵産業について紹介し、続いて細菌の成分と免疫の関係、ワクチン、抗生物質などの微生物と医薬品の関係にも触れます。後半では、微生物を用いた排水処理などの環境浄化について説明します。

生化学実験I、II

春学期(I)ではPCRで酵素の遺伝子を増幅し、クローニングを行い、さらにその遺伝子の塩基配列を、DNAシークエンサーを用いて確認します。秋学期(II)ではクローニングした酵素を使って、酵素反応や電気泳動の方法を学んだ後、脂肪酸やユビキノンなどの脂質について、各種の分析機器を用いて分析します。I、IIを通して、卒業研究に必要とされる生化学の様々な手法を学びます。

主な研究分野

細菌由来の糖脂質や脂質の研究が中心です。遺伝子を入れ替えることにより構造を改変し、免疫活性を改良することを目指しています。海洋細菌が産生するセラミドについても保湿剤としての開発を目指して、構造解析を進めています。

ひとこと

自分の人生の目標をしっかりと定め、その目標に向かって積極的に学修に取り組んでください。私達教員も全力でサポートしますので、一緒に夢に向かって進んでいきましょう。

PAGE TOP
〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1
Copyright(c) Kanto Gakuin University All rights reserved.