新着情報

[土木・都市防災]鎌倉市立第一中学校の防災教育に協力しました。

10月10日(木)に、神奈川県鎌倉市の第一中学校で開催された、中学1年生を対象とした防災体験プログラムにて、サイエンスコミュニケーターを中心とした土木・都市防災コース所属の学生6名(大学院生1名、4年生5名)が講師役として参加し、中学校での防災教育を支援しました。

当日の体験プログラムでは、
①避難所でのトイレ
②新聞紙で作るスリッパ
③段ボールベッドとパーテーションの設置
④防災備蓄庫チェック
⑤紙おむつ作り
⑥防災用品のカテゴライズシュミレーション
の6つの体験プログラムが組まれ、この内、前者3つのプログラムで、学生が講師役として参加し、中学1年生を相手に説明しました。

①避難所でのトイレでは、学生2名が凝固剤を用いた吸水実験や簡易トイレの種類、使い方などについて説明しました。凝固剤に吸水させる水の量を変化させることで、凝固剤の固まり方が変化することに、生徒らは驚き、学びを深めていました。②新聞紙で作るスリッパでは、学生2名が、大地震の発生時に部屋が物で散乱している状況などの際に使用する、新聞紙スリッパを、実際に新聞紙を広げた状況から作成し、生徒ら自身にも作成し、履いてもらいました。③段ボールベッドとパーテーションの設置では、学生2名が、段ボールベッドの作成方法について説明し、生徒らに実際にベッドを作成し、その上に寝てもらうことで、避難所での寝心地について体験してもらいました。学生らの説明では、これまで土木・都市防災コースで学んだ基本的な災害の知識を説明するなど、普段の学業の成果を、このような防災教育の現場で活かしていました。
当コースでは、今後も土木や都市防災に関わるイベントや出張講義に力を入れていきます。

なお、当日の様子は大学HPでも紹介されております。



パーテーションの設置
パーテーションの設置
パーテーションの説明中
パーテーションの説明中


段ボールベッドの説明中
段ボールベッドの説明中
簡易トイレの設置
簡易トイレの設置



  • 一覧に戻る
  • 次の記事
PAGE TOP
〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1
Copyright(c) Kanto Gakuin University All rights reserved.