解剖生理学Ⅰ・Ⅱ
人体の「構造」と「機能」について全体像を理解し、身体運動へ密接に関連する骨、骨格筋、神経系などを学ぶ。
健康スポーツ計測学実験
ヒト生体から出る電気信号を測定し、それらを定量化し解析をおこなう。また、人間の動きをモーションキャプチャなどで撮影し、外部へ発揮される力学的情報なども合わせ人間が動く基礎的な仕組みを探る。
主な研究分野
身体の動きをリンクセグメントモデルを用いた研究と同時に、筋電図を用いて運動中の筋繊維の収縮状態や腱組織弾性を定量する、といった複合実験によって、その運動をより正確なものに近づけることが現在の研究課題である。また、動作をコントロールする神経筋に関する研究もおこなっている。
ひとこと
大学生活は長いようですが、あっという間に終わってしまいます。なんとなく生活するということはもったいないことです。学生時代に何か一つ、熱中できる事を見つけてください。