新着情報

[理工学部/建築・環境学部教養学会主催ミニ講演会]第45回理科系学生のための公開英語講演会

理工学部/建築・環境学部教養学会主催ミニ講演会
第45回理科系学生のための公開英語講演会
English Lecture Meetings for Science-Major Students

War of Current:
DC vs. AC; Edison vs. Tesla; GE vs. WEC
『電流戦争』

講師:理工学部理工学科、電気・電子コース

植原 弘明 先生


理工学部/建築・環境学部教養学会では7月8日(木)に理工学部理工学科、電気・電子コース、植原弘明氏を講師とする標記タイトルによる6回目の理科系学生のための公開英語講演会を開催した。

本講演会において講師は➀直流電流と交流電流の性質の違い、➁各々の長所と短所、➂1880年代後半のトマス・エジソンvs. ジョージ・ウェスティングハウスおよびニコラ・テスラの対立、➃二つの異なった周波数(東日本の50Hzと西日本の60Hz)が存在する交流電流送電の現状に至った日本の近代史上の経緯、➄20世紀ヨーロッパにおける高電圧直流送電網の普及、➅直流と交流、各々の高電圧送電の市場占有率、➆高電圧送電のシステム、➇各々の電流を用いた電気機器、➈電流戦争に敗北したEdison Electric Lighting CompanyのGeneral Electricへの発展、勝利したWestinghouse Electric Companyのその後の衰退などを説明した。

講演後、受講者よりの質問が提示され、すべての問に講師よりの回答がなされた。下記は当日の受講者よりの質問の一部。

Q1. Nikola Tesla is a person that even Thomas Edison was afraid of. How could he win the victory challenging Edison to a head-on fight?

Q2. Our text says that direct current is used for some railway propulsion, especially in urban areas. What are the benefits of using direct current in that case?

Q3. If we solve the cost issue and the difficulty in converting the voltage, will the distribution of electric current to our household through the DC system become more popular in the future?

本講演の内容の詳細は紀要「科学/人間」に掲載予定。

2021年7月8日(木)開催

  • 一覧に戻る
PAGE TOP
〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1
Copyright(c) Kanto Gakuin University All rights reserved.