投稿者「rikou」のアーカイブ
[電気学系]島田和宏教授が国際学術誌の優秀査読者として表彰されました
電気学系(電気・電子コース/健康スポーツ計測コース)の島田和宏教授が国際的に学術誌を発行しているElsevier の編集者から、国際学術誌 Journal of Physics and Chemistry of Soli … 続きを読む
[機械学系]卒業研究発表会をおこないました
7月30日(木)機械学系(総合機械コース,自動車コース,ロボティクスコース)の前身である、工学部 機械工学科の4年生は、卒業研究発表会をおこないました。 卒業研究Ⅰの学生は、春学期までの卒業研究の進捗の報告と今後の予定を … 続きを読む
[土木学系]学生会主催のBBQ大会を開催しました
8月3日(月),土木学系(土木・都市防災コース)の前身である工学部社会環境システム学科の学生会が主催のBBQ大会が開催されました.会場は八景キャンパスから徒歩圏内の野島公園で,定期試験やレポートを提出し終えた3年生から大 … 続きを読む
[数物学系]勉強合宿を実施しました
7月31日(金)~8月1日(土)にかけ、数理・物理コースの前身である工学部 数理コースの毎年恒例である勉強合宿を、三浦海岸のホテル・マホロバで開催しました。 例年に比べて今年は参加学生も19名と多く、しかも2・3・4年生 … 続きを読む
[数物学系]春学期 卒業研究発表会を開催しました
数理・物理コースの前身である工学部 数理コースの2015年度・春学期・卒業研究発表会が7月30日(木)に開催されました。 当日は7研究室・25名(うち卒研I・23名、卒研II・2名)が日頃の卒業研究の成果を発表しました。 … 続きを読む
[情報学系]オープンキャンパスを行いました
8月1日(土)は、金沢八景キャンパスで法学部、経済学部、理工学部、建築・環境学部の夏のオープンキャンパスが行われました。その中で情報学系(情報ネット・メディアコース/映像クリエーションコース)は、フォーサイト10階で学系 … 続きを読む
[数物学系] 研究室体験(院内中高連携事業)を開催しました
数理・物理コースでは、関東学院大学と関東学院六浦高等学校・関東学院(三春台)高等学校との連携事業の一環として、7月17日(金)に研究室体験「①高校数学における定理と証明」「②身近な動物を用いた神経活動の測定」を開催しまし … 続きを読む
[情報学系]卒業研究・卒業制作発表会を行いました
7月30日(木)に、情報ネット・メディアコースは卒業研究I発表会を、映像クリエーションコースは卒業制作II発表会を行いました。 今回の発表は、卒業研究・卒業制作の中間に位置するもので、約半年かけて研究を行った成果を発表し … 続きを読む
[機械学系]プロジェクト科目の競技会&発表会をおこないました
7月9日(木)10日(金)に機械学系(総合機械コース/自動車コース/ロボティクスコース)の2年生は、プロジェクト科目の競技会と発表会をおこないました。 総合機械コースでは、発射装置の製作とエコランカーの製作のテーマに分か … 続きを読む
[化学学系]一日体験化学教室~不思議な化学現象を見て、触れて、体験しよう~を実施しました。
2015年7月25日(土)関東学院大学金沢八景キャンパスにおいて、一日体験化学教室(主催:関東学院大学・中高大化学教育推進グループ、共催:日本化学会関東支部(化学への招待)、高分子学会関東支部)が開催されました。高校生を … 続きを読む