月別アーカイブ: 2025年7月
[先進機械] プロジェクトⅠ競技会を開催しました
2025年7月3日(木)と4日(金)にプロジェクトⅠの競技会を行いました。 プロジェクトⅠは,先進機械コース2年生の必修科目です。 7月3日(木)は,自動車専攻の電動ミニバギー班とロボティクス専攻の2足ロボット班が … 続きを読む
[土木・都市防災]金沢区富岡北部町内会の防災訓練に協力しました。
7月12日(土)、金沢区富岡北部町内会(金沢区富岡西4丁目)で開催された町内の防災訓練で、サイエンスコミュニケーターを中心とした土木・都市防災コース所属の学生5名(学部4年生2名、学部3年生1名、学部2年生2名)が講師役 … 続きを読む
[生命科学] 初夏のオープンキャンパスを開催しました!
2025年7月13(日)、金沢八景キャンパスにて『初夏のオープンキャンパス』が開催されました。 総合型・学校推薦型選抜対策講座を中心とした催しが行われ、生命学系では研究室ツアーとブース展示を行いました。 たくさんの方々に … 続きを読む
[理工学部、建築・環境学部教養学会主催ミニ講演会] English Lecture Meetings for Science-Major Students 第77回理科系学生のための公開英語講演会 Methods for Diagnosing High Voltage Equipment 『高電圧機器の診断手法』
理工学部、建築・環境学部教養学会主催ミニ講演会 第77回理科系学生のため … 続きを読む
[土木・都市防災]土木工学総合演習Ⅰ「キャリアプランニング」
2025年7月2日(水)、土木工学総合演習Ⅰの履修者を対象に「キャリアプランニング」というテーマで本学卒業生にそれぞれのキャリアや各分野の仕事の内容についてお話しいただきました。土木・都市防災分野は専門分野が多岐にわたり … 続きを読む
[土木・都市防災]現場見学会を実施しました
6/28(土)に、1年生対象のフレッシャーズセミナー(必修科目)の一環で現場見学会を行いました。 国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所さんのご協力により、横浜環状南線「栄IC・JCT(仮称)」および横浜湘南道路トンネル … 続きを読む
[応用化学] 化学技術開発論 新倉先生
「まっすぐに、しなやかに働く」神奈川トヨタの現場と地域へのまなざし 2025年6月、理工学部では、神奈川トヨタ自動車株式会社の地域営業部 新倉様をお招きし、3年生向け特別講演を実施しました。本講演は、同氏の実体験を通じて … 続きを読む