投稿者「rikou」のアーカイブ
[先進機械]機械情報工学研究室が青少年のためのロボフェスタ2025に出展しました
青少年のためのロボフェスタ2025(2025年11月16日実施)で、喜怒哀楽メガネと富士ソフトのパルロの実演をおこないました。
本学大学院生・景 暁峰さんが「優秀ポスター発表賞」を受賞 — 第7回サステイナブル工学研究会(東京工科大学) —
受賞テーマ:サステナブルプロセスとマテリアルによるPFAS問題への挑戦 Challenges to PFAS Issues through Sustainable Processes … 続きを読む
[先進機械]公式サイトをリニューアルしました
先進機械コースの公式サイトをリニューアルいたしました。 先進機械コースの最新の情報を掲載してまいります。 よろしくお願いいたします。
[先進機械]自動車部が「第28回 関東学生対抗軽自動車6時間耐久レース」で3位に入賞しました!
機械学系の山下歩輝君が主将を務める自動車部が、2025年10月11日~12日にスポーツランド信州で開催された「第28回 関東学生対抗軽自動車6時間耐久レース」で3位に入賞しました。 同大会はオフロードのダートトライア … 続きを読む
[先進機械]「材料力学ⅡA」の授業において非破壊試験の体験会をおこないました
2025年10月20日(月)に「材料力学ⅡA」(2年生配当科目)において,非破壊試験(NDT)の体験会をおこないました。本体験会は,日本工業検査(株)(https://www.nikkoken.com/)のご協力により, … 続きを読む
[先進機械]大学院生がナノ科学シンポジウム2025で優秀賞を授賞しました
2025年10月24日 東京大学(武田先端知ビル・武田ホール)で開催されたナノ科学シンポジウム2025 https://nanoscientific.org/nss_japan/main で,計測制御研究室(材料・表面 … 続きを読む
[理工学部、建築・環境学部教養学会主催ミニ講演会]
[理工学部、建築・環境学部教養学会主催ミニ講演会] English Lecture Meetings for Science-Major Students … 続きを読む
[土木・都市防災]国内土木施設研修を実施しました
9月18,19日に、3年生を対象とした国内土木施設研修を実施しました。 行き先は、毎年恒例の七倉ダムと黒部ダムで、国内最大規模の構造物を生で見て肌で感じ、学生たちがいま学んでいるもののスケールを体感しました。 ロックフィ … 続きを読む
[生命科学] 中外製薬バイオラボで「夏休み科学実験教室」を開催しました
8月8日、新家先生が中外製薬協力のもと中学生を対象とした「夏休み科学実験教室~小さな藻の世界をのぞいてみよう!~」を開催しました。 詳しくは下記リンクをご覧ください。 https://univ.kanto-gakuin. … 続きを読む
[先進機械] 8月9日オープンキャンパス特別展示!
8月9日(土)のオープンキャンパスでは、理工学部と関連のある地元企業のご協力により、車両の特別展示をおこないます。 展示予定の車両はこちら! 協力:三和化成工業㈱ – 86 レーシングカー 協力:神奈川ト … 続きを読む
















