投稿者「rikou」のアーカイブ
[理工学部/建築・環境学部教養学会主催ミニ講演会]English Lecture Meetings for Science-Major Students 第61回理科系学生のための公開英語講演会 War of Currents(電流戦争): DC vs. AC; Edison vs. Tesla; GE vs. WEC
(理工学部/建築・環境学部教養学会主催ミニ講演会) 第61回理科系学生のための公開英語講演会 War of Current: DC vs. AC; Edison vs. Tesla; GE vs. WEC 電流戦争 講師 … 続きを読む
[先進機械]International Tribology Conference において,大学院生が発表しました
2023年9月25日~9月30日に福岡国際会議場で開催された 9th International Tribology Conference, Fukuoka 2023において,堀田研2名と宮永研4名の大学院生がポスター … 続きを読む
[先進機械]Leeds-Lyon Symposium on Tribology(Leeds-Lyon 2023) において,大学院生が発表しました
2023年9月5日~9月7日にイギリスのリーズ大学で開催されたThe 48th Leeds-Lyon Symposium on Tribologyにおいて,宮永研の大学院3名が発表しました.三和君と西澤君は口頭発表,石 … 続きを読む
[健康テク]学生が日本トレーニング科学会で発表しました
10月28日(土)・29日(日)に,静岡産業大学磐田キャンパスにて第36回日本トレーニング科学会大会が開催され,身体動作学研究室 (高橋 健太郎 教授) の4年生 松尾 栄太 君 が「等張性収縮運 … 続きを読む
[土木・都市防災]鎌倉市立手広中学校の防災教育に協力しました。
10月26日(木)に、神奈川県鎌倉市の手広中学校で行われた防災教室で、土木・都市防災コースの学生が講師役として参加しました。 実施した内容は以下の通りです。 ・避難所での生活(間仕切り組み立て、段ボールベッド組み立て、新 … 続きを読む
[土木・都市防災] 日本道路株式会社による出張講義が行われました
2023年11月7日、日本道路株式会社にご協力いただき、「応用測量実習」で最新測量機器について講義していただきました。日本道路株式会社のICTアドバイザーと本学OBが講師として、最新測量機器の紹介やレーザースキャナによ … 続きを読む
[土木・都市防災]国内土木施設研修を実施しました
9月11日から1泊2日で,国内土木施設研修を実施しました.2020年,2021年は新型コロナウイルス感染症の影響で,昨年は台風の影響で中止となったため,2019年以来,4年ぶりの実施となりました.本来は,3年生対象なので … 続きを読む
[応用化学]電気化学会関東支部 第41回夏の学校において佐藤匠さん(友野和哲研究室)が「優秀ポスター賞」を受賞
2023年9月1日(金)、佐藤 匠さん(友野和哲研究室)が電気化学会関東支部 第41回夏の学校において「優秀ポスター賞」を受賞しました。 受賞内容は以下の通りです。 【学会名】 公益社団法人 電気化学会関東支部 【発表会 … 続きを読む
[土木・都市防災] 「フィールド調査実習」を行いました
8月1日から3日まで、「フィールド調査実習」を金沢文庫キャンパスにて行いました。この科目は、今まで座学、演習、実験で学んで身につけた調査の知識をもとに実際のフィールドで調査を行い、その結果をレポートとしてまとめます。 テ … 続きを読む
[応用化学・生命科学]夏休み科学実験教室@中外ライフサイエンスパーク
2023年8月3日(木)、中外製薬の中外ライフサイエンスパークにて「組換えDNA作物(大豆)を検出する!」という題目で、生命科学コースの海老原先生・清水先生・新家先生と応用化学コースの友野先生が夏休み科学実験教室を実施し … 続きを読む