投稿者「rikou」のアーカイブ
[研究紹介]オススメ研究を更新しました(応用化学、総合機械、ロボティクス、電気・電子)
理工学部では、さまざまな分野の研究に取り組んでいます。応用化学コース、総合機械コース、ロボティクスコース、電気・電子コースのオススメ研究を追加しましたので紹介します。 【応用化学コース】 スマートフォンなど … 続きを読む
[健康・スポ]1年次生のプロジェクト成果発表会が開催されました
1月13日(水)、9:00より1年次生必修科目「フレッシャーズプロジェクト」の成果発表会が開催されました。学生は10チームに分けられ、各チームが交代でプレゼンテーションを行いました。教員や聞き手役の学生から活発な質疑応 … 続きを読む
[生命科学]クリスマスパーティーが開催されました
12月22日に生命科学コースの学生会主宰で、クリスマスパーティーが開催されました。 理工学部生命科学コースの学生さんと、卒業研究に配属されている先輩達も参加し、ビンゴ大会などで盛り上がりました。 学生会の皆さんが頑張って … 続きを読む
[電気・電子]研究紹介を更新しました
電気学系電気・電子コースWebサイトでは、各研究室での取り組みに関する情報を掲載しております。 画像もしくは黄文字部分をクリックすると、詳細記事をご覧になれます。 並列分散システム研究室 “次世代ネットワーク … 続きを読む
[健康・スポ]”モーションキャプチャを通してスポーツを科学する”他 健康・スポーツ計測コース研究紹介
健康・スポーツ計測コースWebサイトでは、各研究室での取り組みに関する情報を掲載しております。 画像もしくは黄文字部分をクリックすると、詳細記事をご覧になれます。 身体動作学研究室 “モーションキャプチャを通 … 続きを読む
[機械学系]フレッシャーズプロジェクト ポスター展示会を開催しました
2016年1月6日(水)に機械学系(総合機械コース/自動車コース/ロボティクスコース)1年生の必修科目であるフレッシャーズプロジェクトのポスター展示会をおこないました。 機械学系のフレッシャーズプロジェクトでは、機械や自 … 続きを読む
[生命学系]バイオ技術者認定試験が実施されました
12月20日(日)に、バイオ技術者認定試験が実施されました。バイオ技術者の資格は、日本バイオ技術教育学会が実施している認定試験です。関東学院大学では受験する学生のために、毎年試験会場を貸し出しています。 本学生命科学コー … 続きを読む
[生命学系]フレッシャーズプロジェクト発表会が開催しました
12月16日(水)に、生命科学コースのフレッシャーズプロジェクト発表会を開催しました。 1年次必修科目であるフレッシャーズプロジェクトでは、少人数の班に別れ、それぞれ生命科学に関連したテーマを決めて文献調査を行い、一人一 … 続きを読む
[機械学系]就職支援委員(本学系OB)の紹介
機械学系(総合機械/自動車/ロボティクスコース)では,本学系(旧:機械工学科)卒業生として各分野でご活躍のOBの方を招聘し,就職に対する心構え,マナー,業種・業界研究,エントリーシート作成,面接対応などさまざまな角度から … 続きを読む
[機械学系]3年次生対象講演会/就職支援ガイダンスを開催しました
12月11日(金)機械学系(総合機械/自動車/ロボティクスコース)の3年生を対象とした、特別講演会と就職支援ガイダンスを開催しました。 講演題目:『海外勤務(タイ王国)を経験して』 講師:前野 昌利氏(機械工学科第一部1 … 続きを読む