投稿者「rikou」のアーカイブ
[生命学系]フードアナリスト講習会と検定試験が実施されました
11月29日(日)に、日本フードアナリスト協会によるフードアナリスト4級の講習会と検定試験が実施されました。 フードアナリスト4級の資格は1日の講習と検定試験を受けて取得出来る資格です。食品業界への就職に役立つため、生命 … 続きを読む
[生命学系]生命科学コースの卒業研究紹介します
生命科学コースのホームページに「卒業研究紹介」を掲載しました。 この「生命科学コースでの卒業研究紹介」は、生命科学コースで卒研生がどのような研究に携わっているか、卒研生自身に紹介してもらうコーナーです。生命科学コースでど … 続きを読む
[情報学系]アドバイザーキャンプを実施しました。
11月28日(土)に、情報学系 情報ネット・メディアコースおよび映像クリエーションコースの2、3年生を対象としたアドバイザーキャンプを行いました。 社会人1年目~経験豊富な卒業生の方々(OB、OG)を招待し、現在の仕事や … 続きを読む
[12/13(日)開催]横浜学第16回「横浜と橋」を開講します。
関東学院大学が雑誌「横浜ウォーカー」と共同で開講している公開講座「横浜学」に土木学系の北原武嗣教授が講師として登壇します.今回のテーマは「横浜と橋」で,海辺の街として欠かせない土木構造物である橋梁にスポットを当てています … 続きを読む
[土木学系]卒業研究基礎「つくることと壊れること」発表会を開催しました
11/17(火),土木学系土木・都市防災コース3年生向けの卒業研究基礎という授業の一環で,耐震構造システム研究室に配属されたばかりの3年生5名が「つくることと壊れること」をテーマに,身近な構造物である椅子を設計・製作し, … 続きを読む
[土木学系]研究室対抗バレーボール大会を開催しました
11/17(火),工学部社会環境システム学科(現・理工学部土木学系土木・都市防災コース)学生会主催のバレーボール大会が開催され,研究室単位でチームを組み,全9チームで熱戦を繰り広げました. このバレーボール大会は,研究室 … 続きを読む
[土木学系]防災アプリ実証実験に参加しました
11月7日(土)および14日(土)の2日間にわたり,理工学部土木学系土木・都市防災コースの前身である工学部社会環境システム学科の4年生が,鎌倉市で開催された防災アプリケーションの実証実験に参加しました. 学生たちは,防災 … 続きを読む
[機械学系] 「設計コンテスト2015」で授賞しました。
機械学系 金田徹研究室の学生が、(公社)日本設計工学会が主催、(一社)電子情報技術産業協会が後援した「設計コンテスト2015」で3位になりました。 設計課題は、結果的にプロジェクタでした。(この製品名は仕様 … 続きを読む
[11/22(日)-23(月・祝)開催] 青少年のためのロボフェスタ2015
理工学部電気学系 元木誠准教授が「青少年のためのロボフェスタ2015」に出展します! 開催日時:平成27年11月22日(日・祝), 23日(月・振) 10:00~15:00 開催会場:神奈川県 … 続きを読む
[電気学系]日産自動車総合研究所の見学会を実施しました
11月11日13時より、横須賀市追浜にある、日産自動車の総合研究所にて、電気・電子コース専門応用科目として開講されている「スマートカーエレクトロニクス(担当:浅野 正春 先生)」受講者を対象とした見学会が開催されました。 … 続きを読む
















