投稿者「rikou」のアーカイブ
[電気学系]学生が優秀ポスターを受賞しました。
2015年年10月21日(水)~23日(金)に早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センターにて開催された組込みシステム シンポジウム2015(ESS2015)におけるロボットコンテスト「ESSロボット … 続きを読む
[土木学系]鎌倉の中学校で防災教室を開催しました
2015年10月9日(金)、中外製薬のコーディネートによる鎌倉市立第一中学校で防災教室が開催されました。 この防災教室は、衣・食・住・トイレといった日常に欠かすことのできないことを体験するというものです。 土木工学部を学 … 続きを読む
[10/25(日)開催]秋のオープンキャンパス&一般入試対策講座
10月25日(日)に、秋のオープンキャンパス&一般入試対策講座を実施します。 当日は、一般入試願書を配布予定(願書は無料です)。また、河合塾講師による一般入試対策講座を実施します。その他にも、入試や、教育内容、学生生活、 … 続きを読む
[電気学系]学生が学会で英語による口頭発表を行いました
2015年8月26日(水)-29日(土)に長崎大学文教キャンパスにて開催された平成27年電気学会電子・情報・システム部門大会において、理工学部電気学系の前身である工学部電気電子情報工学科 電気・電 … 続きを読む
[機械学系]日産自動車(株)に3名が内定しました
機械学系(総合機械コース/自動車コース/ロボティクスコース)の前身である、工学部 機械工学科4年生と大学院工学研究科機械工学専攻※より日産自動車(株)に3名の内定者が出ました. ※大学院工学研究科機械工学専攻は、理工学部 … 続きを読む
[機械学系]金田徹教授が経済産業大臣賞(工業標準化事業表彰)を授賞しました。
機械学系(総合機械コース/自動車コース/ロボティクスコース)の金田徹教授が、 平成27年度 経済産業省 工業標準化事業表彰において、経済産業大臣賞を授賞されました。 経済産業省の関係サイトはコチラhttp://www.m … 続きを読む
[土木学系]ヨコハマ大学まつりで教室を開きました
10月3日(土),みなとみらい地区で開催された「ヨコハマ大学まつり2015」に土木学系から北原武嗣教授と耐震構造システム研究室の4年生2名が参加しました. 当日は大勢の子供たちと保護者の皆さまに受講していただき,代表的な … 続きを読む
[電気学系]ETロボコン南関東地区大会 奨励賞を受賞しました。
2015年年9月19日(土),20日(日)に神奈川工科大学にて開催されたETロボコン2015南関東地区大会において、理工学部電気学系(電気・電子コース/健康スポーツ計測コース)の前身である工学部電気電子情報工学科ロボット … 続きを読む
[情報学系]佐藤寛修助手が電気学会C部門大会奨励賞および部門誌論文奨励賞を受賞しました
2015年8月26日(水)~29日(土)に長崎大学文教キャンパス にて開催された平成27年電気学会 電子・情報・システム部門(C部門)大会において、理工学部理工学科 情報学系の前身である工学部情報ネット・メディア工学科 … 続きを読む
[土木学系]国内土木施設研修を実施しました
9月10日から2日間,3年生以上を対象に国内土木施設研修を実施いたしました.この研修では,土木工学の基礎を身に付けた学生たちがさらに知識を深めるために,日本を代表する土木構造物の見学を行っております.今年度は,初日は東電 … 続きを読む