投稿者「rikou」のアーカイブ
[健康テク]学生が英語俳句コンテストで表彰されました
「第2回英語俳句コンテスト」が国際文化学部英語文化学科主催で開催され、このイベントに参加した2年生の荒木永輝也君が、198句の応募作品から厳正な審査を経て、審査員特別賞を受賞しました。写真は7月28日に行われた表彰式の様 … 続きを読む
[応用化学]夏のオープンキャンパス
2022年8月6(土)、7日(日)、夏のオープンキャンパスは晴天に恵まれる中、開催されました。 前日まで雨が降っていたので、比較的涼しく来場者の皆様も思う存分学ぶことができたかと思います。 当日は、体験授業が2件と体験実 … 続きを読む
[生命科学]夏のオープンキャンパス
2022年8月6日(土)、7(日)に夏のオープンキャンパスが開催されました。 両日ともにたくさんの方にご参加いただき、個別相談や研究室紹介ツアー、模擬授業や模擬実験を行いました。 次回のオープンキャンパスは9月4日(日) … 続きを読む
[健康テク]卒業研究中間発表会が開催されました
7月25日(月)13:15より,5号館5-101教室にて,卒業研究中間発表会が開催されました.本コースの教員,発表を行う4年生の他,研究室の配属先が決まった3年生および.司会進行役として大学院生が … 続きを読む
[健康テク]学生が国際会議で発表しました
7月11日から15日,スコットランド グラスゴーで開催された医用工学に関連する分野の国際会議 IEEE EMBC2022 (44th Annual International Conference … 続きを読む
[電気・電子]講演会「マイコンとシリアル通信」が開催されました
7月11日10時45分より,フォーサイト 9F,F-904教室にて,電気学会神奈川支所主催の講演会「マイコンとシリアル通信」が開催されました.電気・電子コースの学生や学外の方に参加いただきました. 講師は 後閑 哲也 … 続きを読む
[土木・都市防災] 1年生が現場見学会に行ってきました
6月18日(土)に、国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所の協力のもと、1年生を対象とした現場見学会を実施しました。見学場所は、横浜環状南線「栄IC・JCT(仮称)」、横浜湘南道路トンネル工事です。 この見学会に先立ち、 … 続きを読む
[先進機械] プロジェクトⅠ(レーシングホビー班)競技会を開催しました
2022年7月8日にプロジェクトⅠ(レーシングホビー班)は,競技会をおこないました。 レーシングホビーのシャシをデザインし,3Dプリンタを用いて製作することを目標としています。 春学期は,コースを速く走行することを目 … 続きを読む
[生命科学]初級バイオ技術者認定試験
初級バイオ技術者認定試験が実施されました。 バイオ技術者の資格は、日本バイオ技術教育学会が実施している認定試験で、中級と上級の認定試験が毎年12月に実施されます。 本学生命科学コースでは2年生から中級の受験資格が与えられ … 続きを読む
[生命科学]総合型・学校推薦選抜のためのオープンキャンパス
2022年7月10日(日)、総合型・学校推薦選抜のためのオープンキャンパスが開催されました。 研究・実験紹介ツアーとブース展示を行いました。 次回のオープンキャンパスは8月6日(土)、8月7日(日)に開催されます。 ご来 … 続きを読む
















