投稿者「rikou」のアーカイブ

[土木・都市防災]バレーボール大会を開催しました

7月5日(水)、土木学系学生会主催のバレーボール大会が開催されました。例年は秋に研究室対抗で行われていますが、今年は1年生から院生までの親睦を深めようという趣旨で、夏開催となりました。 総勢50名程度が学年関係なく6チー … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [土木・都市防災]バレーボール大会を開催しました はコメントを受け付けていません

[7/15(土)開催]かながわ発・中高生のためのサイエンスフェア

かながわ発・中高生のためのサイエンスフェアに,土木・都市防災コースの規矩大義教授(現学長)が出展します。 当日は規矩教授によるミニ講義や液状化実験の実演があるほか,先着100名様にどぼじょ(土木系女子学生の会)が作ったピ … 続きを読む

カテゴリー: イベント | [7/15(土)開催]かながわ発・中高生のためのサイエンスフェア はコメントを受け付けていません

[総合機械]総合機械プロジェクトⅠ競技会(発射装置)

2017年6月30日に総合機械コース2年次生は必修科目の総合機械プロジェクトⅠ(発射装置)の 競技会をおこないました。 総合機械プロジェクトⅠ(発射装置)では、ゴムの弾性エネルギを利用した発射装置を各班ごとに製作しました … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [総合機械]総合機械プロジェクトⅠ競技会(発射装置) はコメントを受け付けていません

[生命科学]学生会主催‐スポーツ大会‐

 6月21日(水)は生命学系の学生同士の交流を目的としたスポーツ大会を行いました。学生約50人と学生会メンバー17人が参加しました。1時間半と短い時間でしたが、バレーボールとバスケットボールの2種目を行い、ともに白熱した … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [生命科学]学生会主催‐スポーツ大会‐ はコメントを受け付けていません

[7/7(金)開催]電力ケーブルとその劣化診断技術について (特別講演会)

電気・電子コース開講科目「高電圧工学」の時間帯に,下記の講演会を開催いたします. どなたでも参加できます.  □日 時:2017年7月7日(金) 15:00-16:30 (開場 14:50)  □会 場:7号館2階 7- … 続きを読む

カテゴリー: イベント | [7/7(金)開催]電力ケーブルとその劣化診断技術について (特別講演会) はコメントを受け付けていません

[7/12(水)-14(金)開催]テクノトランスファーinかわさき2017

 企業関係者向け技術見本市「テクノトランスファーinかわさき2017−第30回先端技術見本市− 」の産学連携部門に電気・電子コース 高電圧研究室 (植原 弘明 教授)が出展します. 参加費無料,事前登録制となっ … 続きを読む

カテゴリー: イベント | [7/12(水)-14(金)開催]テクノトランスファーinかわさき2017 はコメントを受け付けていません

[土木・都市防災]製鉄所を見学しました

6月30日(金),大学院土木工学専攻1年生2名,土木・都市防災コース4年生2名,3年生4名の合計8名が,日本鉄鋼連盟が主催する製鉄所見学会に参加し,JFEスチール(株)東日本製鉄所(京浜地区)を訪れました.東京大学,首都 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [土木・都市防災]製鉄所を見学しました はコメントを受け付けていません

特待生・スカラシップ生激励会を開催しました!

6月28日(水)12:15から理工学部、建築・環境学部の特待生・スカラシップ生激励会を開催しました。 今年度の特待生・スカラシップ生は39名でした。 両学部長より、今後も勉学に励んでほしいとの激励の言葉が贈られ、証書が授 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 特待生・スカラシップ生激励会を開催しました! はコメントを受け付けていません

[電気・電子]オープンキャンパスを開催しました!

こんにちは。電気・電子コース学生会の小高 勇樹です。 6月25日(日)にオープンキャンパスが開催されました。我々電気・電子コースでは、個別相談・研究室ツアー・電子工作体験を行いました。 電子工作体験では、光センサーで光を … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [電気・電子]オープンキャンパスを開催しました! はコメントを受け付けていません

[応用化学]応用化学セミナー;耳の聞こえない化学技術者が苦労してきた技術習得の体験と社会での活躍

 2017年6月29日(木),応用化学セミナーの講師は,横浜市聴覚障害者協会の井上良貞先生(元株式会社東京ワイヤー製作所)です。井上先生は,37年前に関東学院大学工学部工業化学科をご卒業された大先輩であると同時に,関東学 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [応用化学]応用化学セミナー;耳の聞こえない化学技術者が苦労してきた技術習得の体験と社会での活躍 はコメントを受け付けていません