投稿者「rikou」のアーカイブ
[機械/自動車/ロボット]就職支援ガイダンスを開催しました
2017年1月20日(金)に、総合機械/自動車/ロボットコースの4年生を対象とする就職支援ガイダンスを開催しました。今回のガイダンスは、卒業をひかえた4年生に機械工学科(現在の総合機械/自動車/ロボットコース)OBの講師 … 続きを読む
[情報]フレッシャーズ・プロジェクト発表会を開催しました
フレッシャーズ・プロジェクトは、1年生が秋学期の間に数名でグループを組み、1つのモノを創り上げることを目的とした授業です。 本日は、秋学期開始から約3カ月の間、相談し、協力しあって完成させた作品を発表しました。 学生は、 … 続きを読む
[総合機械]授業紹介 総合機械プロジェクトⅡ
本年度の総合機械プロジェクトⅡでは,鳥人間コンテスト用飛行機の1/10スケールモデルを製作しました.翼スパーなど実際の機体と同じCFRP製です.1/10と言えども,全幅は3.5メートルあります.
[自動車]授業紹介 自動車プロジェクトⅡ
自動車プロジェクトⅡでは,オリジナルカーの製作をおこなっています.本年度は,クラッシックタイプカーと電気自動車を製作しました.
[電気・電子]静電気の不思議 〜学院内連携事業〜
12月7日,関東学院六浦中高「3年総合学習」の一環として,電気学系の植原教授により,「静電気の不思議」と題した体験学習が行われました。 参加した17名の中学3年生は,ライデ … 続きを読む
[応用化学] 学生会主催のクリスマス会を行いました!
応用化学コース学生会では、2016年12月22日(木曜日)にクリスマス会を開催いたしました。 食事会のほか、ビンゴ大会も行われました。当日のクリスマス会には学部1年生から大学院生までを含む幅広い学年からの参加がありました … 続きを読む
[土木・都市防災]ボウリング大会を開催しました
12月16日(金)に土木・都市防災コースの学生会が主催でボウリング大会を開催しました. 学生最年長である土木工学専攻修士2年の富岡崇君の始球式を皮切りに,1年生から院生,助手や教授らも思う存分楽しみました.チームは研究室 … 続きを読む
[生命科学]学生会冬企画-クリスマス会-を開催しました
生命科学コースの学生会では、生命科学コースの1~4年生、さらには大学院生を交えた交流の場を提供させていただいています。 今回の冬企画では、クリスマス会として、12月20日(火)にフライドチキン、パエリア、ケーキなどと … 続きを読む
[生命科学]バイオ技術者認定試験およびフードアナリスト検定試験
11月~12月にかけて、金沢八景キャンパスを会場とした各種資格認定試験が実施されました。 【バイオ技術者認定試験】 12月18日(日)に、バイオ技術者認定試験が実施されました。バイオ技術者の資格は、日本バイオ技術教育学 … 続きを読む
[生命科学] フレッシャーズプロジェクト発表会
2016年12月21日(水)に、今年度第1回目のフレッシャーズプロジェクト発表会が開催されました。 1年次必修科目である『フレッシャーズプロジェクト』では、少人数の班に別れ、それぞれ生命科学に関連したテーマを決めて文 … 続きを読む