投稿者「rikou」のアーカイブ
[総合機械/自動車/ロボティクス]プロジェクト科目の合同発表会をおこないました。
総合機械コース/自動車コース/ロボティクスコースは合同で2年生プロジェクト科目の最終発表会をおこないました。 今回の最終発表会は、 ・総合機械コース 「鳥人間コンテストをめざす模型の製作」 ・自動車コース 「ミニマイクロ … 続きを読む
[情報]理工/建築・環境学会 講演会を開催しました
7月19日(火)に理工/建築・環境学会講演会を開催しました。 今回は情報ネット・メディアコースの専門応用科目である「画像符号化演習」の一環として行われました。 題目:映像符号化技術の産業への貢献と今後の展開~イマーシブテ … 続きを読む
[情報]横須賀市小学生プログラミング体験教室を行いました
「横須賀市小学生プログラミング体験教室」の第2回目が、7月16日(土)に横須賀市生涯学習センターにて開催されました。 講師として、理工学部情報ネット・メディアコースの平野 晃昭講師が担当し、情報ネット・メディアコースの5 … 続きを読む
[情報]研究室体験(関東学院内連携事業)を実施しました
学院内高校連携行事の一環として、高校生による研究室体験が7月14日に開催されました。 情報ネット・メディアコースは、平野研究室および坂東研究室の体験でした。 前半:平野研究室(ARを使った研究紹介およびそのプログラミング … 続きを読む
[総合機械]総合機械プロジェクトⅠ(発射装置)の最終発表会をおこないました
2016年7月15日に総合機械コースの2年生の総合機械プロジェクトⅠ(発射装置の製作)の最終発表会をおこないました。 発射装置のグループは、6月に競技会をおこなっています。最終発表会では、競技会で使用した発射装置の反省点 … 続きを読む
[応用化学]工場見学を実施しました
2016年7月14日(木)に工場見学を実施しました。 応用化学コースでは、環境工学や化学工学の知識や技術の深化を目的とし、3年次の学生実験(必修科目)の一つである「環境・化学工学実験」において、実際の工場や施設の見学会を … 続きを読む
[7/30(土)開催]夏のオープンキャンパス
7月30日(土)に金沢八景キャンパスでオープンキャンパスを開催します! 当日は、大学・学部の選び方/学生相談/キャンパスツアー/学生寮見学ツアー/保護者対象説明会などの企画を実施します。さらに、理工学部では、以下の企画を … 続きを読む
[生命科学]研究室体験(関東学院内連携事業)を実施しました
2016年7月14日(木)に金沢八景キャンパスにおいて、関東学院内連携事業の一環として、高校生対象の研究室体験が実施されました。生命科学コースでは2つの講座を開設し、合計23人の高校生が参加しました。 清水研究室では、カ … 続きを読む
[自動車/ロボティクス]電動ミニバギーとロボットの競技会をおこないました
2016年7月14日に、自動車コースとロボティクスコース合同で2年次生プロジェクト科目の競技会をおこないました。 自動車コースは、エンジン付きミニバギーを電動化し、走行タイムを競いました。 ロボティクスコースは、2足歩行 … 続きを読む
[数理・物理]研究室体験(関東学院内連携事業)を実施しました
学院内高校連携行事の一環として、高校生による研究室体験が7月14日に開催されました。 数理・物理コースでは、山田研究室(物理系)に9名の高校生が、大谷研究室(数学系)には5名の高校生が参加しました。 それぞれの研究室での … 続きを読む
















