投稿者「rikou」のアーカイブ
[共通科目]第16回理工学部、建築・環境学部教養学会主催「理系学生のための英語ミニ講演会」(公開)(English Lecture Meetings for Science-Major Students)
第16回理工学部、建築・環境学部教養学会主催「理系学生のための英語公開ミニ講演会」 (English Lecture Meetings for Science-Major Students) … 続きを読む
[総合機械/自動車/ロボティクス]OB会の定期総会を開催しました
11月に総合機械/自動車/ロボティクスコースの前身である機械工学科のOB会第49回定期総会が開催されました.内容はOB会の事業報告,会計報告などが行われました.在籍する学生の代表として,機械学系学生会の西村真紀恵さん(ロ … 続きを読む
[応用化学]高大接続;バイオガスワークショップの開催と”かんらんさい“における審査委員特別賞受賞
2017年7月13日(木),NPO法人木野環境の丸谷一耕氏と上田祐未氏および関東学院大学理工学部化学学系の友野和哲専任講師の3名を講師として,バイオガスワークショップを関東学院中学校高等学校にて実施しました。 その後 … 続きを読む
[12/3(日)開催] プレ入試
12/3(日)に『プレ入試』を開催します。 プレ入試(模擬試験・解説)へのたくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。お申し込みいただいたみなさまには、11/27(月)以降、順次「プレ入試受験票」を発送いたしますの … 続きを読む
[共通科目]第15回理工学部、建築・環境学部教養学会主催「理系学生のための英語ミニ講演会」(公開)English Lecture Meetings for Science-Major Students
第15回理工学部、建築・環境学部教養学会主催「理系学生のための英語公開ミニ講演会」 (English Lecture Meetings for Science-Major Students) … 続きを読む
[土木・都市防災]森の大地祭に参加しました
11月19日(日)に、神奈川県南足柄市にある足柄ふれあいの村にて「森の大地祭」が開催され、土木・都市防災コースのどぼじょを中心とした学生たちが、どろ団子づくりのブースを出展しました。 例年、このお祭りへの来場者数が2 … 続きを読む
[土木・都市防災]30年記念OG会を開催しました
11月18日(土)―土木の日―に土木・都市防災コース(旧土木工学科)のOG会を開催しました。 本学では,1987年に全国で初めて土木工学科に女子クラスを設置し,当時大変な話題となりました。全国の土木系女子学生のネットワ … 続きを読む
[土木・都市防災]規矩研の秋葉君が優秀論文発表者賞を受賞しました
工学研究科土木工学専攻、地盤防災工学研究室(規矩研究室)所属の修士2年 秋葉拓己君が、7月12~15日に開催された「第52回地盤工学研究発表会」において、優秀論文発表者賞を受賞しました。 秋葉君は学部生の時からこの研 … 続きを読む
[生命科学]海洋研究開発機構(JAMSTEC)見学
2017年11月7日(火)に2年生対象の『細胞生物学・微生物学実験』の授業内で、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の見学を行いました。 JAMSTECの山本正浩先生(深海・地殻内生物圏研究分野)の研究についての講義を … 続きを読む
[生命科学]理工/建築・環境学会発表講演会
2017年11月6日(月)に金沢八景キャンパスにおいて『理工/建築・環境学会研究発表講演会』が開催されました。生命科学コースからは14の演題について、教員、大学院生、4年生が口頭・ポスター発表を行いました。
















