投稿者「rikou」のアーカイブ
[機械/自動車/ロボ]辻森教授が講演をおこないました
辻森淳教授が10月8日(土)に、第66回社会を明るくする運動 六浦地区大会にて、学生教育の現状について講演しました。
[生命科学] 学院内連携事業-中学3年生総合学習-
2016年9月28日(水)に金沢八景キャンパスにおいて、関東学院内連携事業の一環として、関東学院六浦中学3年生の総合学習に対して生命科学コースから「光る水-ルミノール発光と生命科学」という講座を開設しました。20名の生徒 … 続きを読む
[生命科学] 学院内連携事業-中学1,2年生理科実験講座-
2016年10月1日(土)に金沢八景キャンパスにおいて、院内中高連携事業として関東学院六浦中学1,2年生理科実験講座を実施しました。 7名の生徒が参加し、水を浄化する技術に関する講義と実験をおこないました。膜を使ってコー … 続きを読む
[電気・電子]六浦中高連携事業 中学1, 2年生対象 理科実験講座を開催しました。
10月1日(土)に関東学院六浦中学校の1・2年生を対象に理科実験講座を開催しました。テーマは、「リニアモータを動かそう」で、ローレンツ力を利用したリニアモータの実験を行いました。 講座には、1年生8名と2年生5名が参加し … 続きを読む
[数理・物理] 就活セミナーを開催しました。
10月5日(水)に、数理・物理コース3年生を対象とした「数物学系 就活セミナー」を開催しました。 KGUキャリアデザイン入門の講師も務められた、ベネッセi-キャリアの長島修子氏をお招きし、就職活動をはじめるにあたっての基 … 続きを読む
[数理・物理] ヨコハマ大学まつりに参加しました
10月1日(土)に開催されたヨコハマ大学まつりに、北村美一郎准教授とサイエンスコミュニケーター(SC)の学生1名が参加しました。ヨコハマ大学まつりとは、「大学・都市パートナーシップ協議会」参加の29大学がみなとみらい21 … 続きを読む
[機械/自動車/ロボ]2年生講演会を開催しました
2016年9月29日に、総合機械/自動車/ロボティクスコースの2年次生を対象とした講演会を開催しました。講師に機械工学科(現:総合機械/自動車/ロボティクスコース)OBの窪田隆氏をお招きし、「夢から現実へ」の題目で講演を … 続きを読む
[健康・スポ]学生が国際会議にて研究成果発表を行いました
第38回IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2016)国際会議が、2016年8月17日から20日までの間、米国フロリダ州オーランドのWalt Dis … 続きを読む
[健康・スポ]卒業研究中間発表会を開催しました
2016年9月16日 (金) 9:00より、卒業研究中間発表会を開催しました。 フォーサイトF-301教室およびF-302教室の2つの会場で行われ、各会場に発表者、教員の他、秋学期以降に卒業研究に着手する3年次の学生も参 … 続きを読む
[電気・電子]卒業研究中間発表会を開催しました
2016年9月16日 (金) 9:00より、卒業研究中間発表会を開催しました。フォーサイトF-301教室 (電気エネルギー/材料デバイス分野) およびF-302教室 (情報システム分野) の2つの会場で行われ、各会場に発 … 続きを読む
















