投稿者「rikou」のアーカイブ

[土木・都市防災]卒業式・謝恩会が開催されました

3/24(木),パシフィコ横浜国立大ホールにて卒業式・学位授与式が執り行われ,工学研究科を代表して土木工学専攻修了生の安田悟君が,また,理工学部土木・都市防災コースの前身である工学部社会環境システム学科卒業生の伊藤和樹君 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [土木・都市防災]卒業式・謝恩会が開催されました はコメントを受け付けていません

[入試情報]2017年度入試における映像クリエーションコースの募集停止について

全学的な教育編成の見直しにより、2017年度より映像クリエーションコースは募集停止となります。映像制作分野については、コミュニケーションやデザインの手法として人間共生学部での展開を計画しています。 ただし、映像クリエーシ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [入試情報]2017年度入試における映像クリエーションコースの募集停止について はコメントを受け付けていません

[自動車]1年生施設見学会を開催しました

2016年2月29日に、自動車コースの1年生の施設見学会をおこないました。 日産自動車(株)横浜工場を見学しました。日産自動車の歴史や技術を見ることができました。また、スカイラインGT-Rに搭載しているVR型エンジンを専 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [自動車]1年生施設見学会を開催しました はコメントを受け付けていません

[自動車]マツダR&Dセンター見学会をおこないました

内燃機関研究室(武田 克彦研究室)は、マツダR&Dセンターの見学に行きました。 施設見学に先立って、マツダの最新技術について講演がありました。環境に配慮した、サステイナブルな自動車技術を学びました。ココでしか聞けない話も … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [自動車]マツダR&Dセンター見学会をおこないました はコメントを受け付けていません

[情報/映像]学生と企業様の懇談会を開催しました

先日、本学で情報学系(情報ネット・メディアコース/映像クリエーションコース)主催の学生と企業様の懇談会を開催しました。 多数の情報系企業(2日間で合計122社)にご参加頂きました。3年生は企業の就職担当の方々から直接話を … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [情報/映像]学生と企業様の懇談会を開催しました はコメントを受け付けていません

[電気・電子]卒業研究最終発表会が開催されました

  2016年2月19日(金) 9:00より、電気・電子コースの前身である工学部電気電子情報工学科の卒業研究発表会が開催されました。会場はフォーサイトのF-201教室(電気エネルギー/材料デバイス分野 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [電気・電子]卒業研究最終発表会が開催されました はコメントを受け付けていません

[電気・電子]修士論文審査会が開催されました

  2016年2月15日(月)10:00より5号館第5会議室にて、大学院工学研究科電気工学専攻修士論文最終発表会が開催されました。当日は以下の一件の発表がありました。大学院工学研究科電気工学専攻は、電 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [電気・電子]修士論文審査会が開催されました はコメントを受け付けていません

[応用化学]卒業研究発表講演会が開催されました

2016年2月12日(金)にフォーサイトの3会場において、工学部物質生命科学科として最後となる卒業研究発表講演会が開催されました。物質生命科学科は、現在の理工学部理工学科応用化学コースの前身となる学科で、今回の学部4年生 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [応用化学]卒業研究発表講演会が開催されました はコメントを受け付けていません

[総合機械/ロボティクス]1年生施設見学会を開催しました

2016年2月15日に、総合機械コース/ロボティクスコースの1年生の施設見学会をおこないました。 ストラパック株式会社の横浜工場を見学しました。企業向けの自動梱包機の設計,製作している様子や新聞社が導入しているライン設備 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [総合機械/ロボティクス]1年生施設見学会を開催しました はコメントを受け付けていません

[応用化学]修士論文審査会が開催されました

2016年2月9日(火曜日)に本学大学院 工学研究科 博士前期課程 物質生命科学専攻の修士論文審査会がフォーサイトにて開催されました。物質生命科学専攻は、応用化学コースの学生が大学院へ進学する際に所属する専攻となります。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [応用化学]修士論文審査会が開催されました はコメントを受け付けていません