投稿者「rikou」のアーカイブ

[応用化学]水中探探検の社会連携活動に参加

2021年11月16日、金沢区海の公園にてLINKAI横浜金沢の魅力や技術力を発信するイベントが行われました。 近隣の八景小学校5年生を迎え、船からの水中ドローンによる海中散策とドローンによる空撮を届けました。 応用化学 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [応用化学]水中探探検の社会連携活動に参加 はコメントを受け付けていません

[先進機械] Aozora Factory2021に機素材料力学研究室が出展しました。

 2021年11月20日に泥亀公園(金沢区役所となり)で開催された「Aozora Factory2021」に理工学部の堀田研究室(機械学系)・友野研究室(化学学系)の2研究室合同で出展しました。出展ブースでは,「光・色・ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [先進機械] Aozora Factory2021に機素材料力学研究室が出展しました。 はコメントを受け付けていません

[電気・電子]学生が電験に合格しました

 電気・電子コース4年生の河合 雅貴 君が8月22日に実施された電験三種の試験に合格しました.  電験とは,電気主任技術者試験と呼ばれる国家資格取得試験の略称であり,事業用電気工作物の運用を監督するた … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [電気・電子]学生が電験に合格しました はコメントを受け付けていません

[教養学会講演会(自校史)]2021年度「自校史」科目におけるゲストスピーカーの講演予定

[教養学会講演会(自校史)] 2021年度「自校史」科目におけるゲストスピーカーの講演予定 科目担当講師:山田 昭子、杉原 亨    2021年度の「自校史」科目ではゲストスピーカーの講演を予定しています。 下 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, イベント | [教養学会講演会(自校史)]2021年度「自校史」科目におけるゲストスピーカーの講演予定 はコメントを受け付けていません

[情報]SDGs 探究 in KGUを開催しました

10月29日(木)に神奈川県立茅ヶ崎北陵高校との連携企画「SDGs 探究 in KGU」が開催されました。小山学長によるSDGs基調講演に続いて分科会が行われ、情報ネット・メディアコースでは元木誠教授と元木研究室の学生4 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [情報]SDGs 探究 in KGUを開催しました はコメントを受け付けていません

[土木・都市防災]上級年次が現場見学に行ってきました

10月11日(月)に、国土交通省関東地方整備局京浜港湾事務所の協力のもと、京浜港の現場見学会を実施しました。参加したのは、土木工学専攻の大学院生と、3年生の希望者です。 まずは京浜港湾事務所で、関東地方整備局の概要や港湾 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [土木・都市防災]上級年次が現場見学に行ってきました はコメントを受け付けていません

[先進機械]日本設計工学会で学部生が受賞しました

 トライボロジー研究室(宮永研究室)の4年生(石井亮太君)が,日本設計工学会 2021年度春季大会発表講演会で「学生優秀発表賞」を受賞しました。  日本設計工学会 2021年度春季大会発表講演会は,2021年5月22日, … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [先進機械]日本設計工学会で学部生が受賞しました はコメントを受け付けていません

[応用化学]タウンニュース金沢区・磯子区版に掲載 学生有志の新型コロナウイルス職域接種ボランティア活動

2021年9月21(火)、22日(水)、24日(金)の3日間、金沢産業振興センターにて横浜市金沢産業連絡協議会主催の新型コロナワクチン職域接種が行われ、応用化学コースの学生がボランティアにて参加しました。 今回の産学連携 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [応用化学]タウンニュース金沢区・磯子区版に掲載 学生有志の新型コロナウイルス職域接種ボランティア活動 はコメントを受け付けていません

[応用化学]学生有志がLINKAI横浜金沢の新型コロナワクチン職域接種ボランティア活動に参加

2021年9月21日(火)、金沢産業振興センターにて横浜市金沢産業連絡協議会主催の新型コロナワクチン職域接種が行われ、応用化学コースの学生が誘導ボランティア等にて参加しました。 地域に貢献していただき、誠にありがとうござ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [応用化学]学生有志がLINKAI横浜金沢の新型コロナワクチン職域接種ボランティア活動に参加 はコメントを受け付けていません

[生命科学]関東学院高校の生物探究授業に生命学系の教員が参加

関東学院高校の生物探究授業に、生命学系の教員が参加しました。 昨年度に引き続き、4月に海老原先生による講義『研究するということ』を聴講した後、各班で研究のテーマを決めて実験を進めました。 海老原先生、新家先生、水谷助手が … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [生命科学]関東学院高校の生物探究授業に生命学系の教員が参加 はコメントを受け付けていません