投稿者「rikou」のアーカイブ
[理工学部、建築・環境学部教養学会主催ミニ講演会] (第73回理科系学生のための公開英語講演会) Exploring the Dynamic High-Energy Universe 『激動の高エネルギー宇宙への旅』
(理工学部、建築・環境学部教養学会主催ミニ講演会) 第73回理科系学生のための公開英語講演会 Exploring the Dynamic High-Energy Universe … 続きを読む
[健康テク]新入生ガイダンス
4月2日にパシフィコ横浜で執り行われた入学式に先立って,4月1日に金沢八景キャンパスで新入生を対象とした学生証および学内ネットワーク利用に関する書類の配布とともにプレイスメントテストが実施されまし … 続きを読む
[先進機械]大学院生が国際会議(ICMDT2025)にて発表しました
2025年4月23日~4月25日にアクリエひめじ(兵庫県姫路市)において開催されたThe 10th International Conference on Manufacturing, Machine Design an … 続きを読む
[先進機械] 野毛山動物園との共同開発を実用新案に登録しました
野毛山動物園(公益財団法人緑の協会)と機械学系の堀田智哉准教授との共同研究により開発した小動物用捕獲網を実用新案に登録しました(登録第3250883号)。この小動物用捕獲網は,野毛山動物園の飼育員からの意見、要望を元に、 … 続きを読む
[先進機械] 機素材料力学研究室がGOOD OPEN AIRS 2025に出展しました
2025年4月6日(土)7日(日)の2日間,先進機械コースの機素材料力学研究室(堀田研)と応用化学コースの友野研究室が,GOOD OPEN AIRS 2025に出展しました。 機素材料力学研究室では,水素ロケット模型の制 … 続きを読む
[先進機械] 日本機械学会関東支部神奈川ブロック功績賞を受賞しました
機械学系の堀田智哉准教授が,一般社団法人日本機械学会関東支部神奈川ブロック功績賞を受賞しました。この賞は,日本機械学会関東支部神奈川ブロックの運営ならびに行事において多大なる貢献を行った者に対して表彰されるものです。小 … 続きを読む
[土木・都市防災] 新入生歓迎会を行いました
2025年4月8日に土木学系学生会主催の新入生歓迎会を行い、1年生や4年生、大学院生、先生方とゲームを通して交流を深めました。 チーム対抗のクイズでは、有名な土木構造物や土木にまつわる豆知識をお題としました。正式名称が難 … 続きを読む
[土木・都市防災] どぼじょ新歓を開催しました
2025年4月4日、どぼじょ(土木系女子学生の会)の新入生歓迎会を開催しました。土木学系の女子学生と教員数名が集まり1年生を迎えました。差し入れのケーキやお菓子をいただきながらどぼじょの歴史やかつての活動を振り返りながら … 続きを読む
[応用化学] 最優秀学生賞 受賞 化学工学会第90年会
2025年3月12-14日に東京理科大学葛飾キャンパスにて化学工学会第90年会が開催され,物質生命科学専攻 友野研究室所属の修士1年生 松井誠実さんが「最優秀学生賞」を受賞しました。314件の発表のうち4件が最優秀学生賞 … 続きを読む
[生命科学] 川原一芳先生最終講義&祝賀会を開催しました!
2025年3月8日(土)、川原一芳先生の最終講義と退職記念祝賀会が盛大に行われました。 大勢の卒業生、教職員の皆さまにご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 詳しくは生命科学コースHPをご覧ください。