投稿者「rikou」のアーカイブ

[7/8(月)開催] 講演会「雷をひもとけば」

電気学会東京支部神奈川支所の主催により,下記の講演会を開催いたします. 学生・教職員の他,一般の方も参加できます.    □日 時:2019年7月8日(月) 10:45-12:15 (開場 10:30)  □会 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | [7/8(月)開催] 講演会「雷をひもとけば」 はコメントを受け付けていません

[生命科学]体験授業フェスタで海老原教授が模擬授業を行いました!

 6月9日(日)に開催された体験授業フェスタにおいて、生命学系の海老原充教授による講義が行われました。  あいにくの天気にもかかわらず、参加者は39名と大勢の方に来場いただきました。講義タイトルは「ペンギンの恋愛事情を科 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [生命科学]体験授業フェスタで海老原教授が模擬授業を行いました! はコメントを受け付けていません

[応用化学]応用化学セミナー;特許の重要性と企業における研究開発活動

 2019年6月6日(木),応用化学セミナーにおいて,「特許の重要性と企業における研究開発活動」に関する講義が行われました。応用化学セミナーは,本学における社会人基礎力養成に関する科目です。今回は,日本パーカライジング株 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [応用化学]応用化学セミナー;特許の重要性と企業における研究開発活動 はコメントを受け付けていません

[健康・スポーツ計測]脳波測定体験 〜スポーツフェスティバル〜

6月2日 (日) に,スポーツフェスティバルが開催され,身体動作学研究室 (指導教授: 高橋 健太郎) は「脳波で集中力を測定しよう」と題した出展を行いました.高橋教授の他,同研究室の4年生が従事しました. 当日 従事し … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [健康・スポーツ計測]脳波測定体験 〜スポーツフェスティバル〜 はコメントを受け付けていません

[電気・電子]学生が電子情報通信学会研究会で発表しました

4月25日 ,群馬県の伊香保温泉にて電子情報通信学会光エレクトロニクス(OPE)研究会が開催され,石坂研究室の大学院生が発表を行いました. 詳細は電気・電子コースサイトに掲載されております.

カテゴリー: お知らせ | [電気・電子]学生が電子情報通信学会研究会で発表しました はコメントを受け付けていません

[生命科学]創造祭・スポーツフェスティバルに初出展しました!

 2019年6月2日(日)に行われた『創造祭・スポーツフェスティバル』で生命学系が初出展し、150人を超える多くの方々にご参加いただきました。  新家研究室と海老原研究室が中心となり、『ペーパークロマトグラフィー』『味覚 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [生命科学]創造祭・スポーツフェスティバルに初出展しました! はコメントを受け付けていません

[健康・スポーツ計測]簑 弘幸 教授が国際学術誌の優秀査読者として表彰されました

簑 弘幸 教授 (健康・スポーツ計測コース,人間医工学研究室) が国際的に学術誌を発行しているElsevierの編集者から,国際学術誌Hearing Researchの優秀査読者 (Outstanding reviewe … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [健康・スポーツ計測]簑 弘幸 教授が国際学術誌の優秀査読者として表彰されました はコメントを受け付けていません

[応用化学]応用化学セミナー;実験計画法

 2019年5月30日(木),応用化学セミナーにおいて,実験計画法に関する講義が行われました。実験計画法の講師として山田忠昭先生(神戸製鋼,(株)野毛電気工業を歴任)をお招きました。 前半では,山田先生のこれまでの経歴を … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [応用化学]応用化学セミナー;実験計画法 はコメントを受け付けていません

[総合機械/自動車/ロボティクス]機械加工研究室と機素材料力学研究室の学生が施設見学をおこないました

 2019年5月24日  機械加工研究室(内山研)と機素材料力学研究室(堀田研)の3年生、4年生および大学院生は、(株)横浜シーサイドラインの車両基地を見学しました。横浜シーサイドライン車両基地内の見学では,司令所および … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [総合機械/自動車/ロボティクス]機械加工研究室と機素材料力学研究室の学生が施設見学をおこないました はコメントを受け付けていません

[生命科学]日本菌学会 第63回大会

 日本菌学会第63回大会が秋田県立大学で行われ、清水研究室の大学院生が発表しました。  5月24日から26日まで、日本菌学会第63回大会が行われ、「ラテックス分解菌の探索と分解産物の検出」という演題で真菌学研究室M2の中 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | [生命科学]日本菌学会 第63回大会 はコメントを受け付けていません