投稿者「rikou」のアーカイブ
[応用化学]応用化学セミナー;特許の仕組みと特許紛争の経験談
2017年6月8日(木),応用化学セミナーにおいて,特許に関する講義が行われました。応用化学セミナーは,本学における社会人基礎力養成に関する科目です。今回は,日本パーカライジング株式会社技術知財管理グループで弁理士であ … 続きを読む
[応用化学]応用化学セミナー;実験計画法の基礎と基礎的演習
2017年6月1日(木),応用化学セミナーにおいて,実験計画法の講義が行われました。応用化学セミナーは,本学における社会人基礎力養成に関する科目です。実験計画法の講師として山田忠昭先生(神戸製鋼,(株)野毛電気工業を歴 … 続きを読む
[6/25(日)開催]オープンキャンパスーAO・推薦入試説明会ー
6月25日(日)に金沢八景キャンパスでオープンキャンパスーAO・推薦入試説明会ーを開催します! 当日は、以下のような企画を用意しています。 ・大学紹介 ・保護者対象説明 ・総合基礎対策講座 ・小論文対策講座 ・英語対策講 … 続きを読む
[総合機械/自動車/ロボティクス]プロジェクト科目中間発表会を開催しました
2017年6月1日、2日に総合機械/自動車/ロボティクスコースのプロジェクト科目中間発表会を開催しました。総合機械プロジェクト/自動車プロジェクト/ロボットプロジェクトは、機械学系2年次生の必修科目となっています。 中間 … 続きを読む
[生命科学]体験授業フェスタ
5/28(日)に、体験授業フェスタが開催されました。生命学系からは、新家弘也助教が『藻類からつくるバイオ燃料』というテーマで模擬授業を行いました。 24名(生徒15名、父母9名)の方にご参加頂き有難うございました。講 … 続きを読む
[数理・物理] オープンキャンパス-体験授業フェスタ-で模擬授業を行いました
5月28日(日)の体験授業フェスタにおいて、数理・物理コースの大谷信一先生が「組合せに関わる数」と題して模擬授業を行いました。 高校生だけでなく保護者の方々も講義に参加し、数学の問題を積極的に解くなど、大学の授業を体 … 続きを読む
[土木学系]首都高点検・補修デモンストレーションに参加しました
5/26(金)に開催された首都高速道路主催の「点検・補修デモンストレーション」に、土木・都市防災コース耐震構造システム研究室の4年生2名と北原武嗣教授が参加しました。 橋梁を多く抱える首都高速は、通行止めなど一般車になる … 続きを読む
[応用化学]ボーリング大会・食事会を開催しました
2017年5月27日(土)応用化学コースの学生会が主催する「ボーリング大会・食事会」を開催しました。この歓迎会は,学年による垣根を越えた応用化学コースの学生どうしの親睦をより深め、充実した学生生活を送るためのきっかけと … 続きを読む
[応用化学]体験授業フェスタ:「本当にすごい!日本の材料化学!」(濵上寿一教授)
2017年5月26日(金)は,関東学院大学のオープンキャンパス-体験授業フェスタ-です。関東学院大学の全11学部が選りすぐりの授業を公開します。化学学系では,濵上教授による体験授業「本当にすごい!日本の材料化学!」を実 … 続きを読む
[応用化学]フレッシャーズセミナ:文章を書いてみる
2017年5月26日(金),少人数のフレッシャーズグループに分れての3回目の講義内容は,”文章を書いてみる”です。 大学生活が始まって2ヶ月が経ちます。前回、大学で学ぶ意義や卒業までに身につけておきたいこと、また学生 … 続きを読む